SSブログ

糖尿病治療と水泳 [雑記]

順調です。

……と、いきなり本題もなんなので、ここまでのお話。

○一月末。健康診断で糖尿病と診断される。
※糖尿病かどうかの判定は今、血液中の糖化ヘモグロビンという物質の割合によります。
 3.8~5.6%が正常値なのですが、僕はこの時点で11.2%ありました……。
 ちなみに僕は標準体型、ここ数年は暴飲暴食とも縁がないのですが、遺伝性で出てしまったようです。僕も知らなかったのですが、食生活、体格に関係なく、発症する割合の方が多いそうです。健康診断は大切ですね。

○それ以来、食事制限+運動+投薬をかなり真面目に続け、糖化ヘモグロビンの数値は順調に下がり、同時に投薬量も減らし~弱い薬に~という流れで、一ヶ月前の結果(二ヶ月前の状態)では、正常値上限に近い、6.4%まで下がりました。

 で、今回のお題の「運動」。
 当初はウォーキングをやっていたんですが、あっという間に膝を痛め、思いきって水泳を始めました。それが2月の終わりだったので、五ヶ月。震災の影響でプールが閉まっていた時期もあったのですが、ずっと継続できています。
 クロールのみをやっていたんですが、なかなか上達せず停滞的だったんですが、先週くらいに劇的に上達したんですよ。息継ぎする時、反対側の腕はまっすぐ伸ばしたままにしておくのが、まずは基本の泳ぎなんですが、それがどうしてもできず、反射的に掻いてしまうんです。いくら頑張っても直せなくて、それでも、それなりに泳ぐことはできていたんですが、やはり落ち着かない。
 それがある日、「単純に顔を上げるタイミングが遅いんじゃないの?」と気がつき、これまでよりも意識して、一呼吸くらい早く顔を上げるようにしたら……あら。それだけで解決。
 それでようやく、基本中の基本のキャッチアップクロール(左右で掻いていく時、いちど手を前方で合わせる)ができるようになって、いやーもう、それからは嘘みたいに泳ぎが安定して。無駄な力を使わなくなったので、泳いでも疲れにくくなる→毎日プールに行けるようになる→技術向上、とステキなスパイラル発生です。
 とはいえ、まだ筋力、体力がないもので、400メートルくらいが限界です。年内には、1000メートルを毎日泳げるところまで体力を向上させるのが目標。
 頑張ります。
 
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。